2015年 11月 26日
始まりは2年前、ご自宅で着付け教室を始められたうさ舎さんからの看板づくりのご依頼でした。この看板に触発されたお母さ...
2015年 11月 24日
今日は、今年の春夏に改装工事をさせていただいた長屋の撮影をしました。カメラマンさんとお施主さまにご協力いただきなが...
2015年 07月 02日
改装開始からまもなく2か月。天井や壁の解体から始まり、キッチンを設え、壁を左官で仕上げ、照明器具が入り、いよいよ完...
2015年 06月 09日
キッチンの土台となる骨組みに、ウォールナットの無垢の天板がかけられ、ホーローシンクがはめ込まれ、食器洗浄機が組み込...
2015年 06月 06日
今回のリノベーションでは、隔てられていた壁を撤去しリビングと一体になったオープンなキッチンを作ります。長屋の暮らし...
2015年 05月 29日
あけてみなければわからなかった諸問題をクリアして、いよいよ今回のリノベーションの肝となるキッチンづくりの作業段階に...
2015年 05月 12日
GW明けから新たなリノベーションが始まりました。自宅の一部で絵本の図書館と着付け教室をされている長屋です。今回のリ...
オーダーメイドの家具や修理、会津木綿プロダクトの企画製作、建築デザインと空間づくりをしています。
サルッパカマ。 会津地方の野良着、サルッ...
祝リニューアルオープン「福源」 来月から始まる南海住吉大...
はじめての麹室。 古民家のお風呂場があった...
引き出し+棚+天板=文机 オーダーで文机を納品いた...
戸建てリノベーション2020 昭和39年頃に建てられた...
デッキテラスで朝食を。 皆様あけましておめで...
働く衣服シリーズ「会津もめんで割烹着」 着物の上から羽織る仕事...
「理容室させぼ」さんの看板 清水丘の「理容室させぼ...
シェアハウス「ベルフォート金閣寺」 京都金閣寺にオープンした...
マンション×リノベーション続編、オーディオラック ご無沙汰しておりましたマ...