2015年 03月 14日
焼き杉の外壁にさりげないポストを製作させていただきました。表通りに面する窓。よーくみるとここにもあかべこのシルエッ...
2014年 08月 31日
Avalez de soieさんにて、帯揚、帯紐などいろいろ吊るせるラダーを取り付けしてまいりました。これなら取り...
2014年 08月 29日
玄関の上がり框は高低差が大きいと身体への負担も大きくなります。半分の高さの踏み台をケヤキで製作しました。高さは15...
2014年 06月 09日
枯らしてしまった椿。生まれる前から庭にあり、たくさん花を咲かせていたそうです。そのままでは朽ちていってしまう古木を...
2013年 07月 19日
オープン間もない頃、それはまだ作業場もない時代でした。ご近所のお客様から金魚の水槽の台をご注文いただきました。金魚...
2013年 07月 08日
1/8bldg.は京都二条城の南にある古いビルをリノベーションしたワンパーエイトビルディングという名のアトリエビル...
2013年 05月 09日
依頼主様から要望をお聞きして製作しました 杉と楢の古材を使ってあれこれ・・・ これがなかなかの収納力!! ...
2013年 03月 07日
ブラックチェリーの三本脚のローテーブル 大事にしましょう!!いろんな方のいろんな思い 天板を外してひっ...
2013年 01月 23日
以前チェストを作らせていただいたお客様から、そのチェストと同じ質感で「二段引出」を作ってほしい、との依頼がありまし...
2012年 10月 16日
ミニ盆栽にピッタリ!?ディスプレイ、使い方いろいろですクルミの木とタモで作りました各サイズ、材質、今後いろいろ作っ...
オーダーメイドの家具や修理、会津木綿プロダクトの企画製作、建築デザインと空間づくりをしています。
サルッパカマ。 会津地方の野良着、サルッ...
祝リニューアルオープン「福源」 来月から始まる南海住吉大...
はじめての麹室。 古民家のお風呂場があった...
引き出し+棚+天板=文机 オーダーで文机を納品いた...
戸建てリノベーション2020 昭和39年頃に建てられた...
デッキテラスで朝食を。 皆様あけましておめで...
働く衣服シリーズ「会津もめんで割烹着」 着物の上から羽織る仕事...
「理容室させぼ」さんの看板 清水丘の「理容室させぼ...
シェアハウス「ベルフォート金閣寺」 京都金閣寺にオープンした...
マンション×リノベーション続編、オーディオラック ご無沙汰しておりましたマ...