2015年 06月 09日
キッチンの土台となる骨組みに、ウォールナットの無垢の天板がかけられ、ホーローシンクがはめ込まれ、食器洗浄機が組み込...
2015年 06月 06日
今回のリノベーションでは、隔てられていた壁を撤去しリビングと一体になったオープンなキッチンを作ります。長屋の暮らし...
2014年 03月 18日
コンクリート壁面にマガジンラックを2段取り付けてロフトコーナーは完成。下地のデコボコが激しかったので壁面に直接触れ...
2014年 03月 08日
マンションリノベは数々のヤマを乗り越え、やっとこすっとこ「あれ?もしかしてできてきた⁈」感がしてきました。キッチン...
2014年 03月 04日
そろそろ建具にも着手していきます。これはリビングへのドア。大きめのガラスとここにきて初めての黒にドキッとしましたが...
2014年 02月 19日
ついに、レンガの出番がやってまいりました。コンロまわりはレンガの壁になります。このままでも充分渋い色合いのレンガで...
2014年 02月 17日
カウンター下の架台を作り、ひとまずステンレストップはL型キッチンのカタチになりました。マンションへの搬入の問題もあ...
2014年 02月 12日
ひとつひとつ取り寄せた選りすぐりのキッチンパーツを組み合わせてオリジナルなキッチンを作っていきます。
2013年 08月 28日
というわけで、引越し前夜のキッチンはこんな感じになりました。シンクはこの長屋にあった陶器製の洗濯用流し。水栓や排水...
オーダーメイドの家具や修理、会津木綿プロダクトの企画製作、建築デザインと空間づくりをしています。
サルッパカマ。 会津地方の野良着、サルッ...
祝リニューアルオープン「福源」 来月から始まる南海住吉大...
はじめての麹室。 古民家のお風呂場があった...
引き出し+棚+天板=文机 オーダーで文机を納品いた...
戸建てリノベーション2020 昭和39年頃に建てられた...
デッキテラスで朝食を。 皆様あけましておめで...
働く衣服シリーズ「会津もめんで割烹着」 着物の上から羽織る仕事...
「理容室させぼ」さんの看板 清水丘の「理容室させぼ...
シェアハウス「ベルフォート金閣寺」 京都金閣寺にオープンした...
マンション×リノベーション続編、オーディオラック ご無沙汰しておりましたマ...