2012年 06月 14日
先日、あずま袋をお買い求めいただいた男性のお客様、プレゼント包装のご依頼でした。きっと大切な方へ贈り物なのでしょう...
2012年 06月 11日
十数年前 お客様がご自身でローラーを使って塗装を施したダイニングテーブル塗面の凹凸(塗料垂れ)や色ムラを整えたい、...
会津木綿の日傘ができました。福島の傘職人による手作り日傘、手仕事のよさが伝わってきます。差してみると、なるほど木陰...
2012年 06月 10日
今回レストアする椅子は、日本の古い一人掛けソファ 全体にダメージが大きいのでシート張替えとあわせて構造自体を...
シンプルなダイニングチェア(デンマーク 50年代) やはりシンプルなシート座面に張り替えて嫁ぎました
2012年 06月 07日
傷んだダイニングテーブル(天板部)直接置いたであろう鍋の跡もクッキリ表面のクリア塗膜が部分的に剥がれていますねウレ...
2012年 06月 06日
オーダーいただいたサイドテーブル 安定感と軽量化を、とのことで材料を吟味しました 天板はクルミ、四本脚はブ...
2012年 06月 01日
注文家具の製作ででた端材(ウォールナット) これらが『きものハンガー』の材料となるたいへん重要な部材でもあります...
2012年 05月 31日
ご注文いただいたサイドテーブルが完成しました(チーク×ブラックチェリー・W400×D400×H550) なんとな...
2012年 05月 28日
先日、会津木綿の織元を訪ねてまいりました。その折、工場も少し見学させていただきました。 普段、触れている布が生ま...
2012年 05月 18日
なかなかタイトな現場(大阪では当たり前!!トモダチナラアタリマエ!!懐かしいっ) 焼杉板を張り付けけて・・・...
2012年 05月 11日
誠に勝手ながら5月11日(金)から18日(金)まで、都合によりお休みいたします。我らの故郷で田植え、それから「会津...
2012年 05月 09日
今回はお稲荷様の鳥居改修の様子です作業に熱中するあまり写真を大分撮り忘れていましたが 悪しからず!シロアリでボロボ...
2012年 05月 04日
いつもお世話になっているOさん宅の、ちょっとした問題 建物裏手の家屋が解体されて これまで露出しなかったエリアが...
2012年 04月 26日
4月22日春雨の中ついにジャリ市開催の運びとなりました。店舗内はガレージセールの雑貨に囲まれいつもと違う雰囲気に。...
2012年 04月 22日
ガレージセールに出店いただく桃葉さんから新しい画像が届きましたので、またまたご紹介させていただきまーす。 「...
2012年 04月 20日
ジャリ市@クラニスムストアにご協賛いただいておりますコンフィデンスカフェさん。大野裕也(fugacity)&前川サ...
前回ちらりとご紹介させていただきました「木心×おのまとぺ」さんから、素敵な画像をお送りただきましたのでさっそくご紹...
ジャリ市@クラニスムストア~着物×ガレージセール 時:2012.4.22(日)11:00~17:00 雨天時中...
2012年 04月 19日
いま現在22日のお天気予報は曇り雨、降水確率60%とよろしくない予想がでております。そして当然のことながら「雨が降...
「ままの趣味」和布小物etc.古布で縁起のいいお馬さん。7色ちりめんのプチ巾着。 「Wさんとこ」 帯揚...
2012年 04月 18日
グラグラしてるちゃぶ台 けっこう多いはずちゃぶ台のグラつきの多くは、この四隅にあるキャンバー状の突起がすり減ってし...
2012年 04月 17日
本日は晴天なり。ぽかぽかうっとり。ジャリ市も今日みたいなお天気だといいのですが・・・。 引き続き、ガレージセール...
2012年 04月 16日
いよいよ1週間後と迫りました「ジャリ市@クラニスムストア」。 週間天気予報がひじょうに気になる今日この頃ですが....
オリジナルポスト(タモ材・オイルステイン塗装) ご近所のHさんからの依頼品 ジャパニーズモダンの素敵なお宅...
2012年 04月 14日
日々せっせと作ってます キノコやら徳利やらをそうです コレ着物ハンガーの持手(モチーフ)になる重要なパーツなんです...
おかげさまでジャリ市(4/22)のガレージセール出店応募者が10組に達しましたので、募集を締め切らさせていただきま...
2012年 04月 12日
さてさて、おかげさまで4月に入り看板息子が保育園に通い始め、カフェサロン(つまり、エプロン)製作も順調に進んでおり...
ジャリ市のプログラム【着物ポージングレッスン】のご案内です。 綺麗な着姿は姿勢から! 正しい姿勢は着崩れも...
オーダーメイドの家具や修理、会津木綿プロダクトの企画製作、建築デザインと空間づくりをしています。
g.fortune 企画展【 Doi.. 5年ほど前に一軒家からカ...
祝開店!カフェと雑貨 g.fortune 東住吉区駒川中野にカフェ...
祝開店「コーヒーハウスはからずも」 昨年の暮れから改装してお...
毎日コツコツ とても大切 夜はその日の成果や反省もします
サルッパカマ。 会津地方の野良着、サルッ...
はじめての麹室。 古民家のお風呂場があった...
懐古主義? 縁あって三重県からやって...
2023 START 何はともあれ お正月です...
いざ!なにわ陸運支局へ 2年間なんてあっという間...
SPinniNG MArkET vo.. 週末はスピニングマーケッ...