2012年 08月 08日
壁面下地です どんどんカタチになってきますが・・・まだまだ焦らずです コツコツ地味な作業が出来を左右するも...
2012年 08月 06日
住吉大社近くにオープンされた”bonsai cafe GRADO”さん。盆栽の緑が涼しげで、ゆったりとした時間が流...
2012年 08月 05日
「七夕とおかいち」にてご注文いただきました会津木綿日傘が続々とお客様のもとへ巣立っております。こちらの日傘は発色の...
野地板や梁の塗装です。 まずは簡単に足場を組んで 何十年分?の溜まった埃を払います。 雨漏れの痕跡や野地板...
2012年 08月 04日
日本列島暑さの真っ只中。どうにかして涼しくしたいものですね。というわけで、玄関に網戸を設けて風通しをよくしたいとの...
2012年 07月 28日
連日 暑いです 暑い 暑いんだよぉ まさにサウナ状態 そろそろ野地板と梁なんかを塗装したいものです
2012年 07月 21日
牛歩です 相変わらず 大阪も梅雨に逆戻り? どうなってんの? 従来の押し入れはウイスキーをストックす...
2012年 07月 16日
昨夜 京都祇園祭に行ってきました。 と言えば聞こえはいいけど、早い話 松川調整所さんとこのパーティーに飲みに行っ...
2012年 07月 11日
完成しました。三本脚もガタツキなくしっかりしました。またドンドン使い込んでもらえたら この子もシアワセでしょうねぇ...
久しぶりの「BAR改装ネタ」です。(ネタというほど大それたニュースもないのだけれど・・・) まぁまぁ、とにかく壁...
2012年 07月 10日
七夕とおかいち2日目、始まり、始まり~。本日もよいお天気に恵まれました。さてさてお祭り気分で行ってみましょう! ...
2012年 07月 09日
「愛着」という言葉いいですよね いきなりですが・・・人それぞれにあるオモイイレ 服にだって歌にだって椅子にだって修...
2012年 07月 08日
昨夜の雷雨がうそのように晴れ、とおかいちが始まりました。会津木綿の日傘、あります。主催のきものかぐやのたまきさんと...
2012年 07月 06日
キモノハンガーのフック 『1×1 ワンバイワン』さんとコラボしてついに完成しました!! 落ち着いた風合い 細か...
さてさて「七夕とおかいち」着々と準備がすすんでいますよ 本日は出品される作家さんたちや関係者も大忙しでした ...
2012年 07月 05日
さて、何でしょう? この類の風鈴的なモノと違いますよ オスとメスですねぇ ということは連結できるということ...
2012年 07月 04日
「七夕とおかいち」にて特別販売する”工房あせりな”さんの手漉き和紙をご紹介します!封筒(洋形2号)3枚入¥600便...
2012年 07月 03日
「七夕とおかいち」がいよいよ今週末になりました。 こちらが「七夕とおかいち」会場の”すみよし村ギャラリー”。趣の...
会津木綿でスリング、またまた登場です。今回はグリーンと茶×白のさわやかストライプの2色使いとなっております。おでか...
2012年 07月 01日
着物関係者の方々のご意見ご要望など聞いて いろいろ試行錯誤して生まれました江戸打ち紐はL型90度で通し 万が一紐が...
もうすぐですね「七夕とおかいち」 クラニスムストアではキモノハンガーにつづき「オリジナル帯ハンガー」を製作し...
クリア塗装が傷んだエクステンション・ダイニングテーブル塗装でリペアせず クリア面を研いでオイルで仕上げることになり...
2012年 06月 28日
素敵なバー改装の現場付近でおもしろい?なるほどな?注文がありました。立ち仕事の多い「〇〇焼き屋さん」から片足を交互...
2シーターです。 早速ご注文いただいたマダムの元へ納品に行ってまいりました。 お部屋のなかは最近リフォーム...
クラニスム オリジナルきものハンガー(誰か素敵な名前をつけてあげて下さい) 今回のイベント「七夕とおかいち」に合...
2012年 06月 26日
細かい寸法指定の2シーターです。 もちろん軽くて丈夫!なぜなら孫が飛んだり跳ねたりするんだとか・・・ クッ...
2012年 06月 24日
先日ご注文いただいたベビースリング(抱っこひも)を本日、納品しました!生後二か月のお孫さんがいらっしゃるおばあちゃ...
2012年 06月 19日
先日、有難いことに店舗改装の依頼がありました。猫好きの素敵なマスターが営むバーです。それも個人的に大好きな隠れ家的...
2012年 06月 17日
『 七夕とおかいち in すみよし村 』 日 時: 2012.7.7(土)11:00~17:00 ...
オーダーメイドの家具や修理、会津木綿プロダクトの企画製作、建築デザインと空間づくりをしています。
g.fortune 企画展【 Doi.. 5年ほど前に一軒家からカ...
祝開店!カフェと雑貨 g.fortune 東住吉区駒川中野にカフェ...
祝開店「コーヒーハウスはからずも」 昨年の暮れから改装してお...
毎日コツコツ とても大切 夜はその日の成果や反省もします
サルッパカマ。 会津地方の野良着、サルッ...
はじめての麹室。 古民家のお風呂場があった...
懐古主義? 縁あって三重県からやって...
2023 START 何はともあれ お正月です...
いざ!なにわ陸運支局へ 2年間なんてあっという間...
SPinniNG MArkET vo.. 週末はスピニングマーケッ...