2013年 01月 18日
さてコレなんでしょう?・・・棒?いつもお世話になっているお客様Wさんが「着物着付け教室」をやられることになりまして...
2013年 01月 15日
「テーブルの奥行きを10センチ詰めたい」ということで 天板をカットしました もちろん幕板もそれに合わせてカ...
2012年 12月 29日
今年も残りわずかですが、クラニスムスタジオはギリギリまで製作を続けています。パン屋さんからご依頼のエプロンができま...
2012年 12月 28日
椅子の座面張替えってタイミングが難しいようですねまだイケル?いっそ新調する?とかでも、見た目はもちろん座り心地も驚...
2012年 12月 23日
ジェンガとは違いますよ初売りでご購入いただいたお客様に『お楽しみくじびき』がありますその景品のひとつがこの「箸置き...
オーダーで作るベビースリング。お好みの色を組みあわせてオリジナルのスリングが作れます。同系色でありながらニュアンス...
2012年 12月 22日
数ヶ月前からご注文いただいていた『四段チェスト』なるべくスッキリ 無垢材の風合いを大切に作りました丸型に彫りこんだ...
2012年 12月 19日
「つくるビル」で作家さん(ツクリテさん?)やショップの方々同士の顔合わせがありました 初対面の方も多いなか ほと...
なかなかブログ更新できず 今朝は早起きしてみました 先週の日曜日に行われた『キモノスウィング 2012』へ行...
2012年 12月 15日
オーダーで作るベビースリングのご紹介です。ご出産のお祝いにお友達からのサプライズプレゼントのご依頼でした。ピラティ...
クラニスムストアより年末年始の営業のご案内およびビッグセールのお知らせです!! 12月31日限定! 大晦日オー...
2012年 12月 02日
つくる人が集まるアトリエビル その名も『つくるビル』 こちらの4F 401号室に「シェアアトリエ chabo」の...
2012年 11月 26日
舞洲スポーツアイランドに早朝カブで行ってまいりました古いオートバイ部品や骨董?ガラクタ?なんかのフリーマーケットで...
『第二回モルト勉強会』へ行ってまいりました 場所はウイスキーキャット1494~モルトサロンです 竹鶴12年...
2012年 11月 25日
今日は朝からおだやかな日差しで大阪マラソンもさぞかし気持ちよく走れたでしょうね。 日差しといえば、夏の強烈な日差...
2012年 11月 22日
オープンハウスも兼ねたアートアンドクラフトさんが主催するイベントに参加してきました ふむふむ 聖天通...
2012年 11月 18日
木部が欠品で使用できなかった照明 持っているほうがあたらしく作ったもの(ブラックチェリーです) 並べるとこ...
2012年 11月 17日
ローテーブルです もともとは床材ですが ワリキリと工夫で何とかなるものです 必要に応じてベンチにも使えそう...
2012年 11月 14日
一枚板のケヤキの天板 H700×W770×D450 なかなか無いサイズでしょう? 主にお一人で食事される、...
2012年 11月 04日
会津木綿製ベビースリングが赤ちゃんの誕生とともに、続々と誕生してます!こちらはシックな色合いで葡萄色とグレーの組み...
2012年 11月 02日
ベンリーCS92でフラッと散歩さて、ここはどこでしょう?もうおわかりでしょうねぇそうです いつもお世話になっている...
先日 内覧会にもお邪魔した『姉妹屋』さん 昭和町文の里商店街にリニューアルオープンいたしました クラニ...
2012年 10月 30日
雨ってイヤですね それが着物関連のイベントなら尚更です とにかくハリキッテまいりましょう!! 「...
2012年 10月 28日
神無月とおかいち&クラニスムストア1周年イベント いつもたくさんのご来場ありがとうございます 松川調整所さ...
2012年 10月 25日
素敵なお客様の素敵なデンマークの椅子長く使えば傷んで当然壊れたら直せばいい!!だってまだまだ使えるはずグラグラ、ガ...
2012年 10月 23日
おかげさまでクラニスムストアは10月28日で1周年を迎えます。 この1年の出会いに感謝をこめて... 10...
昭和町の現場近くにアンティーク着物ショップの「姉妹屋」さんが移転される、ということで 嫁さんと内覧会に行って...
2012年 10月 22日
いま請け負っている解体工事の現場です長屋造りなので隣接する建物の壁がむき出しになる事も・・・傷んだ土壁なんかが風雨...
2012年 10月 21日
本日はクラニスムストア1周年祭プレイベント、絶好のBBQ日和になりました。食べたいもの、飲みたいもの、焼きたいもの...
オーダーメイドの家具や修理、会津木綿プロダクトの企画製作、建築デザインと空間づくりをしています。
g.fortune 企画展【 Doi.. 5年ほど前に一軒家からカ...
祝開店!カフェと雑貨 g.fortune 東住吉区駒川中野にカフェ...
祝開店「コーヒーハウスはからずも」 昨年の暮れから改装してお...
毎日コツコツ とても大切 夜はその日の成果や反省もします
サルッパカマ。 会津地方の野良着、サルッ...
はじめての麹室。 古民家のお風呂場があった...
懐古主義? 縁あって三重県からやって...
2023 START 何はともあれ お正月です...
いざ!なにわ陸運支局へ 2年間なんてあっという間...
SPinniNG MArkET vo.. 週末はスピニングマーケッ...