2023年 02月 01日
5年ほど前に一軒家からカフェへの改装をお手伝いさせていただいた 東田辺のg.fortune さんにて開催の企画展の...
2022年 09月 25日
世間では三連休。あ!久しぶりのブログ投稿です。ポツポツとブログを再開しようかと・・・ご近所のカメラマンKさん宅で心...
2022年 06月 18日
「4展」開催のお知らせクラニスム&muu&lillil&DIGDIG BROTHERSの4...
2020年 04月 11日
春なのに、イベントの季節なのに、お会いできないのはとても残念ですが、オンラインストアはいつもより充実してます。会津...
2020年 02月 22日
暖かくなってきていろいろなものを出したくなる陽気の今日この頃。3/7から始まる「オパールタイムス春の市-picni...
2019年 11月 26日
第7回北浜蚤の市が 12月21日(土)22日(日)に開催されます。アンティークの雑貨、作家さんが作るアクセサリーや...
2019年 10月 31日
「夏の下半身」に次いで…「深い秋の市」に参加いたします。木の器や秋色のあずま袋などを出品予定です。オパールタイムス...
2019年 10月 09日
秋です。秋といえばオープンナガヤ。クラニスムストアは今年もオープンナガヤ大阪に参加します。11月開催のオープンナガ...
2019年 08月 07日
堺旧港の海辺でスピニングマーケットが開催されます。海に沈む夕日を眺めながら、キッズダンスや茶の湯体験、光と音のシン...
2019年 07月 17日
堺の内と外の人、モノ、情報が交流するMARKETSAKAINO MARKET (サカイノマーケット)SAKAINO...
2019年 06月 07日
粉浜のアートギャラリー オパールタイムスさんで開催されるボトムス展「夏の下半身」に会津もめん製サルッパカマもご紹介...
2019年 05月 29日
木目のきれいな木の器を作りました。大きさはいろいろ端材のかたちをそのまま生かしています。パンやお菓子、乾きもの、お...
2019年 04月 16日
平成から令和へ新しい時代の幕開けは「古物屋 時雨」で開催されますノミノ市に参加させていただくことになりました日用雑...
2019年 03月 11日
今年もむすびの市が開催されます。おなじみのあの場所で春の訪れを楽しみませんか。桃ケ池長屋 むすびの市 vol.11...
2018年 10月 06日
大阪の長屋暮らしを一斉公開するイベント「オープンナガヤ大阪」に今年も参加いたします。回を重ねるごとに長屋の輪もひろ...
2018年 03月 24日
ご無沙汰しています。お待ちかねのなーんかほっとしちゃうチラシを手にする季節がやってきました。そうです!桃ヶ池長屋の...
2018年 01月 04日
あけましておめでとうございます。新年の幕開けはスピニングマーケットへ。クラニスムストアは14(日)にオールド家具と...
2017年 11月 21日
12/2(土)3(日)、住吉大社周辺の空き家各所で開催されますSumiyoshiさんぽ日和に参加します。わたしたち...
2017年 10月 02日
嶋屋喜兵衛商店「古道具のおふくいち」日時:2017年10月21日(土)11:00〜17:00場所:嶋屋喜兵衛商店(...
2017年 09月 25日
嶋屋喜兵衛商店で1日限りのDOMANNAKA BARがオープンします。10/7(土)15:00-20:00 大阪市...
オーダーメイドの家具や修理、会津木綿プロダクトの企画製作、建築デザインと空間づくりをしています。
g.fortune 企画展【 Doi.. 5年ほど前に一軒家からカ...
祝開店!カフェと雑貨 g.fortune 東住吉区駒川中野にカフェ...
祝開店「コーヒーハウスはからずも」 昨年の暮れから改装してお...
毎日コツコツ とても大切 夜はその日の成果や反省もします
サルッパカマ。 会津地方の野良着、サルッ...
はじめての麹室。 古民家のお風呂場があった...
懐古主義? 縁あって三重県からやって...
2023 START 何はともあれ お正月です...
いざ!なにわ陸運支局へ 2年間なんてあっという間...
SPinniNG MArkET vo.. 週末はスピニングマーケッ...